無添加で新鮮な国産ドッグフードと安心安全な手作り食材を取り揃えています!ローフード応援ショップ

マイページ登録
送料無料について
会員様限定ページ




メルマガ登録
ブログ
かつ丸の話

Spirit-in-Nature Essences(スピリットインネイチャーエッセンス)


大自然の中で育った花たちの癒しのエネルギーを用いた、穏やかなのにパワフルなホリスティックセラピー
愛犬との暮らしの中で、しつけ、性質、健康問題などで思い悩むことはありませんか?
フラワーエッセンスはさまざまなストレスでバランスを崩した愛犬の心を癒し、穏やかさをとりもどすよう導いてくれます。
愛犬とのかかわりの中で、しつけや訓練だけでは改善しにくい時、病弱で健康に不安をかかえている時など…
20種類のフラワーエッセンスが愛犬のストレスを癒します。
副作用や習慣性のない、安心して愛犬に与えられるフラワーエッセンスをぜひご活用ください。







《スピリットインネイチャーエッセンスとは》
植物は大自然にしっかり根を張って育ち、花を咲かせ、実を結びます。その植物の中でも、花は一番エネルギーが高い部分だと言われています。フラワーエッセンスは、花を水に浮かべて、太陽の光にさらして作られたお花のエネルギーです。
スピリットインネイチャーエッセンスは、果物と野菜の花から生まれた世界で2番目に古い歴史があるエッセンスで、プロデューサーのリラ・デイビーは、 1977年以来、エッセンスを動物たちの癒しに使って、これまでたくさんのペットと飼い主さんたちをサポートしてきました。
インドの聖者パラマハンサ・ヨガナンダ(東洋)の解釈と、エドワード・パッチ博士(西洋)の手法から編み出された生命力を高め自己実現を助ける究極のフラワーエッセンスです。



《ペットとフラワーエッセンス》
愛犬たちは疑いを持つことがなく、プラシーボ効果(偽薬効果)の影響を受けないので、強さとバラン スをもたらす草花の恵みであるフラワーエッセンスに対して、人間よりもすばやく反応します。フラワーエッセンスは、肉体の症状を治療するものではありませ ん。「マスターズフラワーエッセンス20種類の癒しのチカラ」から、愛犬たちの状況や行動に着目して選ぶことで、愛犬たちを調和のとれた本来の状態に戻す ことができます。
1種類のエッセンスを与えた場合、最高のケースでは3日以内にほとんどのケースで癒しの効果が現れています。
愛犬だけでなく飼い主様も一緒に、フラワーエッセンスをご活用いただきたいと思います。





 ≫イチジク(ハウスにスプレー)
 ≫レタス(直接お口に)

フラワーエッセンスを与えはじめて4日めのことです。
フィーニが昨日の夕ゴハンと今朝のゴハンを自ら食べてくれました!!
朝ゴハンは特に食べが悪く、手であげても食べない時が多いのに、自ら食べたなんてびっくりです!!
昨日の夜は効果があらわれたのか、たまたま食べただけなのかしばらく様子を見ていこうと思っていたのですが、今朝も食べてくれたのでこれは効果がでてきたかなぁと思っています。
もう一つ、フィーニは朝以外はお庭ではうんちをせず、砂場でしかしないんです。それも神経質だから外でできないのかなぁと思っていたのですが、昨日夜、お 庭でうんちをしたんです。本当に少しずつフィーニの心にエッセンスが染みわたってくれると嬉しいです。
2歳/シェパード♀

いつも落ち着きがなく、無駄吠えが多く、ゆっくり寝れるのは夜だけのようでした。また、とても神経質で、周りを気にしてなのか、なかなかごはんを食べてくれないとのことでずっとお悩みだったようです。
色々な性格の子がいるので、個々の性格に合わせてエッセンスをうまく使い、
のびのびとリラックスした生活を送れるようになるといいですよね。

 ≫アーモンド

アドバイスをいただいたフラワーエッセンスのアーモンドを、完全室内飼いに移行した猫に使用していますが、以前ほど激しく騒がなくなり、だいぶ落ち着いてきたように思います。
室内飼いに慣れてきたこと、寒くなってきたことに加えて、やはりアーモンドの効果もあるのでは。。。
猫ちゃん

 ≫グレープ

最近、留守番させるとうんちまみれになることがよくあります。いつもはトイレでちゃんとできるのに、留守番の時だけトイレ以外の場所がうんちまみれ。
ストレスでしょうか?
留守番は日にもよりますが、10時間くらいです。
お散歩は確かに少なくなってました。
ここのところ雨も続いていたので余計に減っていました。

先月にご相談した件ですが、今ではすっかりなくなりました。
散歩を増やしたり、遊ぶ時間を増やしたり、エッセンスを与えたりした甲斐がありました(^^)
2歳/MIX♀

雨などでお散歩時間がやむを得なく減ってしまっている場合、
人間は「雨だからNG」ということが理解できても、イヌには理解できませんので、
そういったことから、ちょっとしたストレスになることはあります。
お留守番の時間が長いことと、お散歩の件を考慮しますと、
寂しい心を癒してくれる『グレープ』がお勧めです。

もちろん、花のチカラに頼るだけでなく、
コミュニケーションをとることが重要です。(^▽^)/

 ≫パイナップル

1歳4ヶ月でお迎えした子で、ブリーダーさん宅で物凄く沢山のワンチャンと暮らしていたのですが、体が小さいので、何かの拍子に“イジメラレッコ”になってしまっていたそうです。
最初に受け入れた時には、歩く事もコワゴワ・・・・
他のワンチャンに会うだけで、動けなくなるほどでした。
いじめられていた事で【犬恐怖】は判っていたのですが、迎えて生活する中で、指をパチリとする音や、口でタン!と鳴らす音、手を叩く音等に、異常な恐怖感がある様で、とても不思議に思っていました。

それがこの所・・ないのです。
もちろん!私達に慣れてくれた事もありますが、気がついたら、怖がっていないんです。。。
本当に自然に・・・自然に・・・気がついたら・・・と言う感じでした。

フラワーエッセンスは、飼い主も知らない?気がつかない程の自然な流れで、
行動や心持が、変わって行くようです。まさに!!自然の力ですよね。。
最近では、お兄ちゃん犬に負けないくらい自己主張もします!!アハハ。。。

家族として暮らす私、主人、娘そしてお兄ちゃん犬にとっては、
この子が“生き生き”として来ている事、
とてもとても・・・ジ〜ンとくるほど嬉しい事です。
これからも、この子らしさをどんどん伸ばしてあげたいと思っています。
2歳/トイプードル♀


 ≫チェリー

外では少々気弱なところもありますが、とても愛想が良くおとなしい子です。吠えられる事もありますが自分からは全く攻撃する気はないようです。
家ではなぜか子供達に唸ってみたり(噛む事は全くないですが)わがままな様子もみられます。基本的にはしつけが入っていて扱いやすい子です。

報告できる程の事かどうかわからないのですが、
子供達と共にカルの様子を前より注意深く見ているところです。
今日皆で話したところ全員の意見として、前よりカルが怒らなくなった、
ガルガルうなる回数が減った気がするなどの事が揚げられました。
2歳/ゴールデンレトリバー♂


《心に留めて置いていただきたいこと》
飼い主の方々は、ご自分のペットの問題に真剣に取り組んでいるかどうかを正直に振り返ってみ てください。たとえば、きちんと面倒を見ていない動物を、孤独の寂しさ用のエッセンスであるグレープで何とかしようとしても、このエッセンスが愛情のこ もった世話の代わりになることはありません。また、フラワーエッセンスは、獣医師による適切な治療に代わるものではありません。
私たち人間にとって迷惑とも思われる行動をとるのにはちゃんと理由があります。




その理由を理解した上で、できるだけ愛犬たちのストレスを軽減し、毎日をのびのびと、おだやかに、そして生き生きとしていられるように考えてエッセンスを選んであげてください。
「行動を止めさせる」のではなく、そのエネルギーを違う方向(ポジティブな方向)に導いてあげるのに役立つのがフラワーエッセンスです。




フラワーエッセンス

エッセンスの種類 花のチカラ  買い物かご
アーモンド
<温和> 
人間に飼われる生活にもっとなじむために。神経質な動物、歩き回ったり、毛づくろいばかりしている動物、あたりかまわず物を並べたり、強迫観念に取りつかれたような行動をする動物に。
太り過ぎ、いつも自由に歩き回っているのに、家の中にいなければならない、いつも騒々しい、かみぐせ、神経質過ぎ、しっぽを追いかける、混乱している、ホルモンバランスの乱れ、糖尿病 など
15ml 3,629円 
アップル
<健康> 
病気、ケガ、手術のときに。飼い主が持っている健康への恐れ、心配、疑いの影響をとり除くために。慢性的な健康問題をかかえたペットに。
病気の予防、回復時、虚弱・病弱、小動物の寝床に、攻撃されやすい時に、行儀が悪い、自分の役割を確認したい時、適した環境ではなく不満がある時(タバコ、留守番、騒音等) など
15ml 3,629円 
アボカド
<記憶力>
名前を呼ぶと家に帰るようにするために。訓練時に。特に気が散っているときなどに集中するように。警戒心が強いときに。反応しない動物に。
トレーニングを覚えられない、覚えが遅い時に など
「飼い主のために尽くしたい」という純粋な気持ちに働きかけます。
15ml 3,629円 
バナナ
<謙遜>
おだやかさ。感情が高ぶりすぎて、動揺したり動転している動物に。家族の中で威張り散らしているペットに。
過度な興奮、感受性が強い時、あるいは弱い時、攻撃・主張をする、身体の調子が悪い時に反抗したりする、不適切なトレーニングや1人ぼっちにさせることで意地悪や攻撃をするようになった など
15ml 3,629円 
ブラックベリー
<クリア>
浄化に。飼い主の否定的なエネルギーを吸収してしまっている動物に。有害な化学物質に身をさらしているときに。スプレーボトルに入れておもらしやマーキングの跡にふりかけたり、定期的に寝床を浄化する使い方もよい。
飼い主のネガティブな感情を吸収、苦手なことに対処できるように、仲間を信頼するように など
否定的なエネルギーをクリアにします。
15ml 3,629円 
チェリー
<プラス思考>
明るさに。不機嫌なときに。気難しく怒りっぽい行動に(注:病気などが原因の場合は例外)。過去に虐待されたことのある動物に。
快適な境界が必要な時に、甘やかされたペットに、困っている時に、マイナスに考えがち、たいくつ、緊張 など
15ml 3,629円 
ココナッツ
<向上>
慢性的な痛みや体の弱さに対応できるように。限界を超えられるように。ショーに出るような動物にもよい。
順応性、原因がわからない困難な状況に対応、年寄り、肉体的な困難をかかえている など
サトウィックなエネルギーに働きかけ、豊かな状態にもどします。
15ml 3,629円 
コーン
<バイタリティ>
エネルギー。冒険心をとり戻す。引っ越しや移転に。変化のときの助けに。疲労消耗に。年老いた動物にもよい。
体力がない、疲れ過ぎ、模様替えにビックリしている時、引越の後でひきこもってしまう時、体力をつけたい時、夏バテしやすい、新しいことにチャレンジする時 など
15ml 3,629円 
ナツメヤシ
<優しさ>
甘さ。ひねくれた動物に。イライラしていたり、イライラさせるときに。他の動物をつっつくペットに。
意地悪をする時 など
15ml 3,629円 
イチジク
<柔軟性>
不適切に訓練されたり、過度に訓練された動物に。複数の飼い主から矛盾するメッセージを受けて混乱したペットに。混乱していたり、神経質だったり、弱虫のように見える動物に。すでに持っている悪癖から抜けるために。
飼い主が変わる、物をこわす、飼い主の変化に戸惑う、飼い主が変わった時、たくさんの ルールに混乱、しつけに従ったり従わなかったりと一貫性がない、しつけに集中できない、スタミナアップに、どんな行動が受入れられるかわかっていない時 に、変なクセ、食糞、手足を舐める など
リラックスした状態を作ります。
15ml 3,629円 
グレープ
<愛>
無視されたり、捨てられたり、虐待されるなど、まちがった方法で扱われてきた動物に。孤独、まとわりつき、よそよそしさに。他のペットや人間への嫉妬に。 これはいじめ、うなり声、マーキングやおもらしで表されることがある。追い出されるのではないかという感覚に。人間や動物の仲間の喪失感に。
やきもち、さびしさ、なつかない、外に出したままにすると噛み付く、注意を引こうとす る、危険なふるまい、人間と動物との絆に、うんちで汚してしまう時に、あてション、近付きさせてくれない時、遊ぶ時に凶暴になる時に、内向的な態度の時 に、分離不安、留守で寂しい、大事にされていない、愛を失った状態 など
15ml 3,629円 
レタス
<冷静>
落ち着きのないときに。注意が散漫している時期に。幼年期の動物によい。緊張するようになったペットに、特に家族に新しいメンバーが増えたときなどに。怒りに。
興奮、家の中を走り廻ってしまう、カフェインを取り過ぎたような感じの行動に効く、心配性で眠れない、子供っぽさが目立つ時、新しいエネルギーに慣れる など
15ml 3,629円 
オレンジ
<喜び> 
日常生活に興味をなくしているときに。近しい仲間を失った悲しみに。苦しんでいたり、感情的な葛藤があるときに。過去の虐待にもよい。いくつもの家を転々 としてきたペットに。室内での生活に慣れるために。引っかかないように爪を抜かれたり、吠えないように処置されたり、その他の残忍な方法で手を加えられた ペットに。
闘病、病気の再発、免疫が弱まった時、ケガ、身体の自由が利かない、元気がない、妊娠した時、出産後、長時間の出産に、飼い主がとても沈んでいたり憂鬱な時に、疲れ過ぎ など
情熱や熱意を引き出します。
15ml 3,629円 
ピーチ
<無欲>
自己顕示欲の強すぎる動物に。離乳が早すぎた動物に。要求の多いペットに。自分のなわばりを守ろうとしすぎる姿勢に。子供を取り上げられた母親に。
ごはんの前にねだる、家具や洋服を噛む、よだれをたらす、同じ家の他のペットと仲良くできない、一時的に飼い主や他のペットと離れる時、家具を舐める時、獣医に行く時に など
早くに母犬と離された子に役立ちます。
15ml 3,629円 
洋ナシ
<平和>
救急必須アイテム!レスキューレメディ
エマージェンシー(緊急時用)エッセンス。トラウマや危機的状態に。事故、病気、出産や卵巣除去/去勢を含む手術によるショックに。パニックや方向感覚の喪失に。死の近い動物に。
病気による動揺、ケガで入院、パニック、投薬や治療中のサポート、不安、かみつく、離乳 時に噛む、傷、危険時、病院に預けられる時、手術やケガからの回復に、ショックを受けた時に、病気でうろたえている時に、いつもの獣医に行く時に、気を 失った時に、車に乗るのが怖い子、エネルギーが乱れている時に など
恐怖や不安を取り除き、エネルギーを高めるのに役立ちます。
※手術の日程がわかっているのであれば3?4日前から与えましょう。

どのエッセンスがよいか決められない時に、まず「洋ナシ」のエッセンスで落ち着かせてから他のエッセンスを使用すると、効果が出やすいです。飼い主さまもご一緒にご使用ください。
15ml 3,629円
ラズベリー
<共感>
他の動物や人間に恨みの気持ちを抱いている動物に。マーキングやおもらし、特にその原因として傷ついたことが考えられる場合に。後から来た動物と仲良くできないときに。
吠える、しつけ時に吠えたり唸ったり、他のペットへの愛情に怒る時に、家具に傷を付ける時に、感受性が強い時あるいは弱い時に、ウンチで汚してしまう時に、内向的な態度の時に、いじめられたことがある など
やさしいエネルギーを引き出します。
15ml 3,629円
ホウレンソウ
<シンプルさ>
実際の年齢よりも年をとっているような行動をする動物に。ストレスの多い家族の中で暮らしているペットに。野良犬や野良猫に。心配があったり、苦労をした動物に。遊び心をとり戻すために。
元気がない、動作がのろい、室内飼育にストレスを感じている時に、ストレスに、仲間を信頼するように など

肉体的な問題があるか様子を見て、医療の問題がない場合は「ホウレンソウ」で改善されるケースが多いです。(手術後などもOK)
15ml 3,629円 
ストロベリー
<自己尊重>
グラウンディングした(地に足をつけた)状態に。飼い主からその人の価値観を押し付けられて混乱しているペットに。終焉を迎えようとしている動物に。安定。長く患っていたり、病気で衰弱しているときに。
トレーニング時の失敗に困惑、トレーニング中の失敗に恥ずかしがる時に、他人に食事を与 えてもらわなければならない時に、静かにしてほしい時に、もっと忠誠心がほしい時に、自分のテリトリーが犯されている時に、歩くことができない等ハンディ キャップを抱えている時の心のケアに、長期にわたる回復期に、ペアのパートナーとの別れに など
自分自身でいられるようにするためのエッセンスです。
15ml 3,629円 
トマト
<勇気>
恐怖に基づいた行動。これには、原因が分かっているものと分からないもの、軽いものから圧倒されるようなものまで含まれる。すぐに何かに驚く動物やおびえ やすい動物に。恐ろしい経験に。都市での生活になじむために。恐れから吠えるときに。恐怖から攻撃する動物に。
ケイジを怖がる、騒音を怖がる、雷を怖がる、外を怖がる、他の動物を怖がる、人を怖がる、不安から過度に吠える、新しい経験を怖がる、元気づけたい時に、内気な時に、ヒステリー など
15ml 3,629円 


フラワーエッセンスの与え方
ストックボトルからは1回に1〜2滴、
ドーセージボトル(使用ボトル)からは1回に4滴ずつ、最低1日4回与えることをおすすめします。
(1回に与える量は増やさずに、1日に与える回数を増やすと効果が現れやすいと言われています。)

*食事と一緒には与えない方がよいでしょう。
(食事の10分前か、1時間後に与えるようにしてください。)
フラワーエッセンス

*新鮮な水の入ったボウルにストックボトルのエッセンスを4滴加えます。
*手のひらに1〜2滴とって、それを愛犬の皮膚や被毛にすり込むようにしてもかまいません。歯茎、鼻の穴の周囲、耳の後ろ、足の裏などにエッセンスをすり込んでもらうのが好きな動物もいます。
*ミネラルウォーターを入れたスプレーボトルに4滴加え、ベッド、ハウス、ケイジ、自動車などに撒くことも効果的です。

緊急時には、数分おきに与えるようにします。

※直射日光、高温、多湿を避けて保管してください。
※ストックボトルから直接垂らす場合は、スポイトが触れないように注意しましょう。
(スポイトから雑菌などが混入するため) 
開封後も賞味期限(約10年)までご使用いただけます。


《ドーセージボトル(使用ボトル)の作り方》

製品として販売されているのがストックボトルです。
ストックボトルからはドーセージ(使用)ボトルを作ることができます。
空の遮光ボトルにブランデーとミネラルウォーターを半量ずつ入れ、ストックボトルのエッセンスを2滴加えます。

※ストックボトルもドーセージボトルも、効果は同じです。

ドーセージボトルに違うエッセンスを入れて使用する場合
雑菌などを取り除くために、ゴムの部分以外を煮沸消毒します。また、エネルギーを浄化するために、塩水で浸してから水で濯いでご使用ください。


フラワーエッセンス

《ワンポイント》
マスターズフラワーエッセンスを輸入する際に酒類として酒税法に適用されないために、塩を加えて不可飲処置を行った調製食品としています。
愛犬への塩分を気にされる飼い主様は、ストックボトルから直接与えるのではなく、ドーセージボトルを作って飲ませてあげたり、手のひらに数滴とって身体を マッサージしてあげたり、ミネラルウォーターを入れたスプレーボトルに4滴加えたものを、お部屋等に撒いてあげるとよいと思います。どちらも効果は同じで す。





私が以前入院,手術をした時にフラワーエッセンスを使用し、驚くほどの効果を実感したことから“花のチカラ”に魅了され、それからというものあらゆるシーンにおいて愛犬や自分達にフラワーエッセンスを使用しています。
マスターズフラワーエッセンスとバッチフラワーとの違いは簡単にご説明すると「花の種類の違い」だけで、手法は同じです。
フラワーエッセンスを研究したバッチ博士は残念ながらペットへの研究はされていませんでした。
マスターズフラワーエッセンス創始者のリラ・デイビーは、30年来、エッセンスを動物たちの癒しにも使い、ペットの問題を解決するために飼い主さんとの結 びつきを大事にしています。エッセンスを飼い主さんの希望で選ぶのではなく、何よりも愛犬の立場になってお選びいただき、ご活用していただけるようオスス メしています。
マスターズフラワーエッセンスに使用されているお花たちは、自然な成長が損なわれていない、あるいは有機農法で育った木や草だけを使っています。 摘んだ花をキレイな湧き水を入れたボウルに浮かべ、太陽の光によって花の生命力を湧き水に浸透させていきます。(転写)
ナチュラルドッグライフでお作りする「おすすめドーセージボトル」は保存料にもこだわり、『ラフラジェット ピュアオーガニック コニャック』を使用しています。
愛犬のことでお悩みの方は、お気軽にご相談くださいませ。